top of page

ご​あいさつ

一般社団法人 発酵菌活生活推進協会 会長

             米田 秀志


◆医療法人社団 弘秀会 米田病院 理事長・院長

◆社会福祉法人 宝成会 理事長

◆社会福祉法人 弘英会 理事長

​◆一般社団法人 加西市医師会 会長

 モノと情報があふれた現代、その「本当の価値」を知るには、様々な角度から見て考察することが不可欠ではないでしょうか?そのためには、「知識と経験」が必要とされることでしょう。

 発酵の価値を知るために、「栄養素」、「日本の歴史・思想・民族性」、「環境問題」の知識を得、それらを繋げ、様々な角度から考察してはいかがでしょうか?

「すべてが繋がり共に生き、たゆまず循環し続ける世界、また良い悪いという判断ではなく、時と場合によって優先順位が変化する」という原則の下で発酵と現代の食文化を考えてみてはいかがでしょうか?

 

 その結果、発酵は「生活に密着した高度な食の技術」であること、自然と共生し循環を保ってきた日本民族だからこそ習得しえた、「世界に誇るべき宝」であることに気づくことでしょう。その共生と循環の思想が、皆さんを「究極の発酵物(腐植)の真の価値」へと導くことでしょう。

 

 これらの教育と啓蒙活動を通じて、「より良い環境を現代のそして未来の子供たちに」共に残していきましょう。

© 2017 一般社団法人 発酵菌活生活推進協会  ALL RIGHTS RESERVED.

bottom of page